当『大牟田神社Online社務所』でお取り扱いしております各授与品について
大牟田神社Online社務所は、ネットショップサイト「BASE」を元に運営しております。
・運営元「BASE」システム構造の関係上「消費税」の項目ならびに、ご注文時の「カートに入れる」の表記は文言内容の変更・削除ができない仕様となっております。
◆ 当社は宗教法人でございますので、取扱い各種授与品の費用は『喜捨金』とさせていただいており、消費税は一切頂戴しておりません。
◆ またご注文時の「カートに入れる」の文言表記は、「授与を受ける」という意味合いでご認識くださいますようお願いいたします。
上記の点について、あらかじめご理解・ご了承のうえ当『大牟田神社Online社務所』をご利用いただけますと幸いでございます。
-
【四月の月替わり御朱印】「花残月」
¥1,200
最近は気温の変化が激しく桜の散り具合が気になりますが、やはり入学式には欠かせませんね・・・ という願いで、今月も桜です⛩️ 【見開きサイズとなります】
-
【四月の月替わり御朱印】「仲よし」
¥1,200
当社で巫女のお務めをしておりましたお嬢さんが、立派な社会人となり、デザイン画を奉納してくれます。 今回も、見ているだけで、楽しい子供たちの笑い声が聞こえるようなステキな御朱印が出来上がりました⛩️ まさに花より団子ですね(笑) 【見開きサイズとなります】
-
【四月の月替わり御朱印】「花だより」
¥600
青く一面に広がる空の絨毯のような、可憐で可愛らしいイメージのネモフィラですが、厳しい環境でもぐんぐん育っていく丈夫な一面も・・・ そんな特徴から「どこでも成功」という花言葉がつけられたそうで、新生活が始まった春にもぴったりの花言葉ですね⛩️ 【普通サイズ(横型)となります】
-
【切り絵限定御朱印】「さくら」
¥1,200
可愛い桜の切り絵が出来上がりました。 下に黒い紙をつけておりますが、一枚で立ち上がる可愛い仕上がりで、4月までの無くなり次第といたします。 【普通サイズとなります】
-
【三月の月替わり御朱印】「桃の節句」
¥1,200
SOLD OUT
いくつになってもウキウキする桃の節句・・・ 可愛いお内裏様とお雛様の登場です⛩️ 【見開きサイズとなります】
-
【三月の月替わり御朱印】「ひな月」
¥600
SOLD OUT
3月の桃の節句の名のとおり、桃の花にしました。 花言葉は「気立てのよさ」「チャーミング」「天下無敵」 「気立てのよさ」「チャーミング」は、桃が女性への敬いの象徴とされていることに由来しています。 「天下無敵」は、古事記に書かれているイザナギノミコトが鬼退治に桃の実を投げつけて退治したことが由来です⛩️ 【普通サイズとなります】
-
【三月の月替わり御朱印】「花月詣」
¥600
SOLD OUT
3月の中過ぎから4月にかけて、日本中が少しずつピンクに染まります。 中でも大好きな枝垂れ桜を御朱印にしました⛩️ 【普通サイズとなります】
-
【令和七年 乙巳 限定御朱印】「吉祥」
¥2,000
『乙』は十干で第2番で、しなやかに伸びる草木を表しており、困難があっても紆余曲折しながら進むことを意味します。 『巳』やは「再生と変化」を意味し、脱皮して成長する蛇を象徴しています。 この組み合わせから「努力を重ね、物事を安定させていく」「吉兆の金運」という年になるといわれております。 そこで黄金色の青海波に金と多色の箔を押し、年の始めの荘厳さを表現しました。 一月一日零時から無くなり次第でお頒ちいたします⛩️ 【見開きサイズとなります】
-
【祇園祭特別立体御朱印】「立体大蛇山」
¥2,000
黒い台紙に社紋と祇園の紋を金で箔を押し、前に大蛇、後ろに花火を打ち上げた祭さながらをイメージしてお作りしました。 なかなか他では見ないタイプですが、とてもよく出来たと自負しております。 折り畳んだ状態で片面、開くと片面を縦に繋げています⛩️ 【普通 ⇒ 半見開きサイズとなります】 たくさんご準備しておりますが、無くなり次第といたします⛩️
-
【祇園祭特別刺繍御朱印】「祇園祭」
¥1,800
令和六年「大蛇山」御朱印も、刺繍でご準備しております⛩️ 思いのほか細かく表現でき、よい仕上がりです。 【見開きサイズとなります】 たくさんご準備しておりますが、無くなり次第といたします⛩️