送料【レターパック料金】値上げのご案内
令和6年10月1日(火)に、郵便局のレターパック料金が以下の通り価格改定されます。
◆ レターパックライト(ポスト投函):370円 ⇒ 430円
◆ レターパックプラス(対面受取) :520円 ⇒ 600円
つきましては、令和6年9月30日(月)午後6時以降ご注文授与品の送料は、新価格が採用されます。
※同日午後6時以前にご注文で、当社未発送となっている授与品に関しましては、改訂前旧価格のままです。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解くださいますよう宜しくお願いいたします。
当『大牟田神社Online社務所』でお取り扱いしております各授与品について
大牟田神社Online社務所は、ネットショップサイト「BASE」を元に運営しております。
・運営元「BASE」システム構造の関係上「消費税」の項目ならびに、ご注文時の「カートに入れる」の表記は文言内容の変更・削除ができない仕様となっております。
◆ 当社は宗教法人でございますので、取扱い各種授与品の費用は『喜捨金』とさせていただいており、消費税は一切頂戴しておりません。
◆ またご注文時の「カートに入れる」の文言表記は、「授与を受ける」という意味合いでご認識くださいますようお願いいたします。
上記の点について、あらかじめご理解・ご了承のうえ当『大牟田神社Online社務所』をご利用いただけますと幸いでございます。
-
【六月の月替わり御朱印】「雫月」
¥1,200
梅雨と言えば紫陽花が似合いますが、気持ちを明るく過ごしたくて、華やかな傘と組み合わせました☂️ 末日までご準備しております⛩️ 【見開きサイズとなります】
-
【六月の月替わり御朱印】「月蛍」
¥1,200
蛍とホタルブクロで初夏をイメージしております。 花言葉は「忠実」と「貞節」 「忠実」は毎年同じ場所に咲くことから、また「貞節」は鐘のような花の下向きの姿からだそうですが、健気で可愛いですね~♪ 末日までご準備しております⛩️ 【見開きサイズとなります】
-
【六月の月替わり御朱印】「夏越大祓」
¥600
6月30日に全国の神社で行われる神事で、半年の間の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈る行事です。身代わりとして人形に罪や穢れを移し、茅の輪を潜ることで厄を祓います。 また神官が大祓詞を奏上することで、神に罪や穢れを清め、残り半年間の安寧を祈る神事です。 今年の御朱印は、ムラサキシキブで華やかに致しました。 花言葉は「上品」「聡明」 月末までご準備しております。 【普通サイズ(縦型)となります】
-
【六月の月替わり御朱印】「ローズの日」
¥600
6月2日はローズの日・・・ きれいな薔薇でお迎えしたいと思います。 シックな大人の薔薇、いかがでしょうか? 【普通サイズ(縦型)となります】
-
【五月の月替わり御朱印】「端午の節句」
¥1,200
SOLD OUT
一気に夏を思わせるような陽気になりましたね。 今年は、濃い地色に金の箔で鎧兜を乗せ、少し大人っぽい端午の節句に仕上げました⛩️ 【見開きサイズとなります】
-
【五月の月替わり御朱印】「藤の花」
¥1,200
SOLD OUT
この季節を代表する藤を、丸くデザインしました。 当社の藤は、一本の木から白と紫が咲くのですが、満開はまだ先のようです⛩️ 【見開きサイズとなります】
-
【五月の月替わり御朱印】「風薫る」
¥600
SOLD OUT
鯉のぼりと兜・菖蒲の花を書き入れ、可愛く仕上げました⛩️ 【普通サイズ(縦型)となります】
-
【五月の月替わり御朱印】「カーネーション」
¥600
SOLD OUT
5月11日は「母の日」 リアルなカーネーションのスタンプです。 【普通サイズ(縦型)となります】
-
【令和七年 乙巳 限定御朱印】「吉祥」
¥2,000
『乙』は十干で第2番で、しなやかに伸びる草木を表しており、困難があっても紆余曲折しながら進むことを意味します。 『巳』やは「再生と変化」を意味し、脱皮して成長する蛇を象徴しています。 この組み合わせから「努力を重ね、物事を安定させていく」「吉兆の金運」という年になるといわれております。 そこで黄金色の青海波に金と多色の箔を押し、年の始めの荘厳さを表現しました。 一月一日零時から無くなり次第でお頒ちいたします⛩️ 【見開きサイズとなります】
-
【祇園祭特別刺繍御朱印】「祇園祭」
¥1,800
令和六年「大蛇山」御朱印も、刺繍でご準備しております⛩️ 思いのほか細かく表現でき、よい仕上がりです。 【見開きサイズとなります】 たくさんご準備しておりますが、無くなり次第といたします⛩️
-
【祇園祭特別立体御朱印】「立体大蛇山」
¥2,000
黒い台紙に社紋と祇園の紋を金で箔を押し、前に大蛇、後ろに花火を打ち上げた祭さながらをイメージしてお作りしました。 なかなか他では見ないタイプですが、とてもよく出来たと自負しております。 折り畳んだ状態で片面、開くと片面を縦に繋げています⛩️ 【普通 ⇒ 半見開きサイズとなります】 たくさんご準備しておりますが、無くなり次第といたします⛩️
-
御朱印帳【見開き大判仕様 其之壱】
¥2,500
御朱印帳 見開き大判タイプです。 御朱印帳両面を当社の法被となる市松模様で、裏面には当『大牟田神社』の金文字をあしらいました。 ※御朱印帳に関しては、送料:600円【レターパック(対面受取)】のみのお取り扱いです。
-
御朱印帳【見開き大判仕様 其之弐】
¥3,500
御朱印帳 見開き大判タイプです。 御朱印帳表面を大蛇山の挿絵で、裏面は当社の法被となる市松模様に当社社紋と両脇に祇園紋をあしらいました。 ※御朱印帳に関しては、送料:600円【レターパック(対面受取)】のみのお取り扱いです。
-
大牟田神社御朱印帳『毘沙門さん』【通常サイズ】
¥2,000
境内に祀られている毘沙門天をデザインいたしました。 毘沙門天(武雷神)は七福神の一柱にも数えられ、七福神の1つである「威光」を意味します。 主な毘沙門天のご利益は、金運・開運・商売繁盛・勝運(合格祈願)・健康長寿・厄除など。さらに毘沙門天には、信仰すると得られる10種の福があります。 <10種の福> ①無尽の福(尽きることのない福) ②衆人愛敬の福(皆から愛される福) ③智慧の福(智慧により物事を正しく判断する福) ④長命の福(長生きする福) ⑤眷属衆太の福(周囲の信頼に恵まれる福) ⑥勝運の福(勝負事に勝つ福) ⑦田畠能成の福(田畑を豊作に導く福) ⑧蚕養如意の福(家業が成功する福) ⑨善識の福(良い教えを学ぶ福) ⑩仏果大菩提の福(悟りを得られる福) たくさんの福をお受けください。 通常サイズの御朱印帳です。 ※御朱印帳に関しては、送料:600円【レターパック(対面受取)】のみのお取り扱いです。
-
御朱印帳【通常サイズ】
¥2,000
SOLD OUT
通常サイズの御朱印帳です。 御朱印の表を大蛇山の前部、裏を大蛇山の後部をあしらいました。 開くと大蛇山全体が表れるようにしました。 ※御朱印帳に関しては、送料:600円【レターパック(対面受取)】のみのお取り扱いです。
-
伊勢皇大神宮神札 (年越大祓守護神札)
¥1,300
-
大牟田神社神札
¥700
-
家内安全神札
¥700
-
厄除御祈祷守護
¥700
-
竈門荒神璽
¥700
-
家内安全御守護木札
¥1,200
-
箱入り守護矢
¥2,500
【 箱長 22.7㎝ 】
-
刺繍御守
¥1,500
いま流行りのインド刺繍のリボンを一つ一つ手作りで縫製していただいており、中には「御神璽」(ごしんじ)という神の宿るお札をいれております。 ランダムにお送り致しますので、お手元に届くまで楽しみにお待ちください。 どれも可愛くて悩みますが・・・⛩️ ・つり下げ型
-
身御守
¥800
・カラー:オレンジ、紫 ・つり下げ型